2024年11月23日

腕が痛い

福岡で観葉植物の鉢を購入。
そんなに観葉植物好きなつもりはなかったのに
植替えを経験してから
観葉植物好き度がレベルアップしたようだ。
何を植えるか楽しみだ。

ポケモングローバルデイなのに
なんやかんやと予定が入ってしまった。
観葉植物を自宅に持ち帰り
有機の土と素焼きの鉢を実家に持ち帰る。
植え替えしたモンステラを
職場の同僚と実家にお裾分け。
午後からは
職場の元上司宅に出張先のお土産を渡す。
ポケモンイベントに専念するのは 
明日にしよう。

と言いながらも
なかなかどうして
ガッツリ楽しみましたわ〜。
明日もガチってポケモン捕まえよう。

  

Posted by パンコ at 20:16Comments(0)

2024年11月16日

しゃどう

気づいたら右目の白目が赤く
しゃどうポケモンみたいになっている。

治るまで10日以上
血走った目なの嫌だな  

Posted by パンコ at 00:39Comments(0)

2024年11月16日

旅先で

ポケモンのリアルイベントの為福岡へ。

観葉植物の葉っぱを綺麗にする
リーフクリーンを購入したら
観葉植物コーナーの
鉢が値引きされていて
これに今水耕栽培しているの
植えたらよくない?
とときめいて
旅先で結構大きな鉢購入。

明日はいい
ホテルに置けるから
ホテルチェックアウトしたら
コインロッカーに鉢入れないと
ポケモンガチれないね。

ただいま絶賛ボタニカル・ライフ満喫中。
  

Posted by パンコ at 00:37Comments(0)

2024年11月05日

寒くなってきた

寒くなってきたので
観葉植物の植替えはひとまず終了。
はじめてにしては
なかなか良い感じに仕立てられたと思うので
あとは無事に成長してくれたらいいなぁ。

スタバのタンブラーのパーツが無くなった。
間違って捨ててしまったかな。
かなしい。  

Posted by パンコ at 23:08Comments(0)

2024年11月02日

休みの過ごし方

30人ほど集まらないと倒せない
ポケモンGOの
キョダイマックスのゲンガー討伐に
天文館へ。

鹿児島イチの繁華街
人が集まり無事討伐。
地元ではこれだけの人数集まらない。
天文館まで出ていかないと
成立しないのは条件厳しい。

ダイソーで観葉植物グッズ購入。
無印良品週間なので無印でお買い物。
甥っ子の誕生日なので
開店したばかりのドーナツ屋さんへ。

先週から植替えしている
観葉植物の様子見。
気温20度超えて
来週まで植替え可能そうだから
必要な物をAmazonでポチる。

観葉植物が部屋に溢れて
床が土でざらついていたので
丁寧に部屋の掃除。
ちゃんと根付いて成長すると
嬉しいなぁ〜。

先週ウンベラータ
来週はガジュマルとバンブー貰える
フィカス、サンスベリア、ウンベラータ
ミルクブッシュ、エアープランツ
あと榊。

年配の方が盆栽にはまるように
私の中では観葉植物ブームが来ている。
買うだけ買って
根腐れさせては
また買って、枯らしていた頃から
成長していると思いたい。
  

Posted by パンコ at 23:04Comments(0)

2024年10月30日

もくもくと

自営業のお友達が開業時に
幸福の木やモンステラを送ったが
半年も経たず見事に枯らしていた。
贈ったものだから所有権が自分にない
にしても
すごく残念な気持ち。

ひどい状態の観葉植物を見たので
実家のモンステラを植替え。
2年以上経って植木鉢から
根っこがはみ出ていた。
自宅の観葉植物だけ
植替えする予定だったが
楽しかったので
今週もAmazonで土を購入して
もくもくとつちいじり。
新しい鉢ですくすく育って欲しい。

もうすぐ寒くなるから
暖かいうちに植替えを済ませて
冬を迎えたい。
素敵な観葉植物を購入するだけでなく
育成できる大人になりたい。  

Posted by パンコ at 23:24Comments(0)

2024年10月27日

つちいじり

先日モンステラとドラセナとポトスを
植替えしたのに気をよくして
実家の巨大モンステラと
ウンベラータを植替えしようと
Amazonで土と軽石をポチる。
クロネコヤマトさん宜しくです。

植物は裏切らない。
愛情をかけた分だけ育つ
鉢も準備したから
前回よりは上手くできるはず。

盆栽いじりしているおじいちゃんと
何ら変わらない。
私の中で
観葉植物ブームが来ている。
  

Posted by パンコ at 22:56Comments(0)

2024年10月26日

おひとりさま検定

観葉植物の鉢が小さかったので
ひと回り大きな鉢に植え替え。
ついでに
虫が苦手なので
土を有機から無機に変更。

寒くなる前でよかった。
あとは無事に成長してくれれば
言う事無し。
なんとかなれーっ

はじめてのことなので
まあ楽しい。
土をもみほぐしたり
根っこを切ったり。

観葉植物の植え替えが
ひとりでできるスキルは
おひとりさま検定があるのなら
なかなかポイントが高いと思う。

同日にメダカの水槽を立ち上げて
底砂にアナカリスを植えて
アクアリウムもどきを作った。
メダカもミナミヌマエビも元気だ。

  

Posted by パンコ at 21:50Comments(0)

2024年10月20日

20代の頃は

ひとりがこわかった。
自分がなかったと言う事もあるけど
彼氏がいないと
いつか結婚しないと
世の中の普通と言うレールの上に
乗っかって生活しないといけない
と思っていた。

その思い込みから抜け出した
今は結構気楽。
派遣だけど
今の職場は気楽。
無理をしなくていい。
トイレで鏡を見つめて
大丈夫、大丈夫と
自分に暗示をかけて
奮い立たせないと働けない
そんな事はない。

この人と結婚しないと
婚期を逃す
この人の言っている事は
間違っていると分かっているけど
指摘せずに笑顔で見送る
外面と内面を使い分ける事も
今はない。

私達なかよしですと
定例会と称して
不平不満を口にする
飲み会もない。

猫と犬に囲まれて
10年先の事は分からないけれど
どうにかなると思っている。

将来を考えると
不安でいっぱいだった20代の私に
なんとなるよと教えてあげたい。  

Posted by パンコ at 19:03Comments(0)

2024年10月20日

きろく

結婚してない
彼氏いない
派遣社員
50代女性の記録。  

Posted by パンコ at 18:51Comments(0)